転職

就活のSPI対策マニュアル!スタートダッシュを決めるための知識を紹介!

転職

就活生にとってSPIは避けて通れない存在です。

就職活動を取り組んで、初めてSPIを耳にしたという方も多いのではないでしょうか。

この記事ではSBIが実施される理由と、対策方法を紹介しています。

SPIの勉強は早めにはじめた方が有利になるので、この記事を読んで誰よりも先にスタートダッシュを切ってください。

そもそもSPIとは?

そもそもSPIとは?

SPIとは企業が採用する人材の能力と人格を把握するための適性検査です。

適性検査には二つの試験が存在します。

「働く上で必要な適性検査」

「人格を確認するための性格検査」

この二つを使うことで企業に応募した人材の適正を確認することが目的です。

年間で14,400社以上が採用に使っており、大手の企業では面接前の足切りとしてSPIが実施されることもあります。

このため、就活性にとってSPIは就職活動の1番初めの試験とも言われています。

SPIの目的

SPIは2つの試験を通じ、応募してきた人材の適性を見極めようとしています

企業はSPIを実施し、自社の社風にあった人材だけを採用しようと考えているからです。

優秀な人材を採用したいという狙いの他に、企業と相性のいい人材は退職しにくいという利点があります。

早期退職者が出るというのは企業にとってはマイナスでしかありません。

SPIは企業と応募者のミスマッチをなくして、両者がウィンウィンの関係を築きます。

SPIには対策が必要

就活には対策が必要

SPIには事前に対策を取っておくべき理由があります。理由は以下の2つです。

  • 適性検査は考える力を試す内容が多い
  • 試験時間に対し、問題数が多く、慣れが必要

順に説明していきます。

適性検査は考える力を試す内容が多い

SPIには、「性格検査」「能力検査」の2つの試験があります。

性格検査は嘘をつく必要はありません。全ての質問に正直に答えましょう

能力検査は「言語分野」「非言語分野」があり、それぞれ国語と英語に分かれています。

SPIは思考能力や発想力を試す問題が多く、解き方や考え方を知っておくと有利です。

高校までの学習内容が出題されますが、忘れていないかの確認はしておきましょう。

会社によって、使用するSPIの範囲が変わるので、事前に確認が必要です

試験時間に対し、問題数が多い

SPIは試験時間に対して、問題数が多いという特徴があります。

「能力検査」は30分30~40問、「性格検査」は30分で200~300問が出題数です。

1つ1つの問題を考えている時間が短く、ゆっくりしていると時間が足りなくなります

SPIは問題の難しさというより、焦らずに時間内にミスを少なくできるかがカギといえるでしょう。

そのためにも、事前の勉強が大きな差になってしまいます。

勉強時間はどれくらい欲しいのか?

勉強時間はどれくらい欲しいのか?

SPIの勉強に必要な時間は約3ヵ月といわれています。

就職活動は学業・アルバイトもしていきながら、対策を進めていくのが基本的です。

気づいたらSPIの勉強が進んでいないまま、時間だけが過ぎていたということも考えられます。

SPIの勉強を進めるのは、早い方が就職では有利です。

SPIの勉強が早めに終われば、就職活動を余裕を持って進めていくことができるでしょう

SPIの対策方法

SPI 対策

SPIの対策は参考書、もしくはアプリでの勉強になります。

これが正解というやり方はないので、自分だけの勉強法を見つけてください。

ここからは2つの対策方法について説明して行きます。

参考書

参考書は多くの出版社が出していて、通販でも簡単に注文できます。

可能であれば実物を見て、どの参考書を選ぶか判断するのがベストです。

一冊だけあれば十分なので、見やすくわかりやすいと感じる参考書を選びましょう。

自分にとって相性がいい問題集は、理解力も集中力も上がり、勉強効率に影響を与えます。

アプリ

スキマ時間の勉強には、無料のアプリがおすすめです。

アプリは今までに解いた問題の傾向から、自分の弱点を確認できます。

スマートフォンに入れておけば、移動時間でも勉強できるのが最大のメリットです。

本格的な勉強手段というよりも、補助的な使い方がいいでしょう。

勉強嫌いはポモドーロで挑戦

勉強嫌いはポモドーロ

SPI勉強の予定を組んだのに、理想通りに勉強が進まないという方は多いのではないでしょうか。

スキマ時間の活用というのは、口で言うほど簡単ではありません。

少しずつでも確実に進めていきたい方には、ポモドーロテクニックを使った勉強がおすすめです。

ポモドーロテクニックは25分勉強したら、5分休憩を挟むという集中力を持続させるためのテクニックです。

30分1セットで時間の確保がしやすいので、気がついたら1時間もやってしまったということもあります。

なかなかうまく時間が確保できないという方は、30分1セットのポモドーロテクニックをはじめてみてください。

まとめ

SPI まとめ

SPI対策は計画性を持って取り組む事が重要です。

学習に必要な時間は約3ヵ月ですが、早めに対策をはじめると就職活動で慌てることがありません。

SPIの勉強方法は、参考書とアプリが存在します。

参考書は、何度もやり直して解けない問題がないようにしましょう。

どうしても勉強できないという方は、ポモドーロテクニックがおすすめです。

時間をうまく活用して、SPIを乗り切ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました